歴史の重みを内包しつつ、着用感は極めて軽快です。
garoh(ガロウ)ネクタイ01はAtto Vannucci(アット ヴァンヌッチ)をクリエイトする加賀 健二氏とのコラボレーションです。 氏曰く「初めての試み」という7cm幅のセッテピエゲはスカーフ生地を丁寧に折り畳み匠の技で縫製した渾身の一本。 そもそもセッテピエゲのルーツは英国貴族が巻いていたスカーフにあると言われています。 ネクタイの起源をさかのぼりつつ、クラシックをモダンに表現したこのネクタイこそニュークラシックに相応しいのではないでしょうか。 ------------- 『ニュークラッシックという新しいコンセプトに似合うネクタイを製作するにあたり、私は敢えてヨーロピアンの雰囲気を残したいと思いフィレンツェとパリの60年代の洒落者(アランドロンに着用してもらいたい)のイメージをgarohのコンセプトに取り入れてみました。 ネクタイ作りのベースとなるプリント素材ですが、ネクタイ用のシルクを使用せずに、スカーフ用シルク100%の生地を使用しています。 スカーフ用のシルクを使うことにより締め心地はストレスの無い、優しい 締め心地が堪能できます。 縫製面は従来の8.5cm幅から7cm幅という全く新しいセッテピエゲをコレクションとして初めて縫製するにあたり、ネクタイという概念からアクセサリーとしての新しいコンセプトで提案しています。 今まで7cm幅のセッテピエゲを作る事が弊社も初めての事案でしたから この幅の中でバランスの良い、美しいネクタイの型にする為に従来より時間をかけて縫製しています。 ネイビーの配色についてもマリンブルー(フレンチに近く、素材と偶然マッチ)をベースカラーにホイップクリームに近い色のランダムドットの柄をデザインしています。 敢えてポルカドットより大きいドットを使用する事で絶妙なバランス感を 楽しんで頂けるはずです。』 加賀 健二 ・モデル:tie01 ・ファブリック:シルク100% ・一般的なネクタイ生地ではなく、より軽くしなやかなスカーフ生地を使用 ・セッテピエゲ ・大剣幅7cm |
![]()
[コーディネイトアイテム] ドット部分がベージュがかった配色なので、すごくエレガントで洒落っ気があります! |
![]() |
モデルデータ 身長172cm 体重62kg |
全長 | 大剣幅 | |
148 | 7 |
商品番号 | 38241800186 |
モデル | tie01 |
販売価格 | ¥36,000 + tax |
シーズン | オールシーズン |
素材 | シルク100% |
生産国 | イタリア |
付属品 | なし |
【修理希望のお客様へ】 |
![]() |
garoh/画廊/ガロウ “新しいクラシックを作る”。私たちが考える、私たちならではのクラシック。 「クラシック=永く愛される定番・傑作」 今後も愛し続けることができるであろう新しいクラシック。 私たちが今思うクラシックとは永く使い続けることでサステナブルになるという即面も持つ。 それぞれ共感するクリエイターと共に、一点一点作品を作り上げるように仕立てられたアイテムたち。 それら、新しいクラシックを体現する作品を展示する画廊(garoh)として、このプロジェクトはスタートしました。 |
このブランドの商品をもっとみる |
INFO
SPECIAL
ring KYOTO 営業再開のお知らせ
3月5日(水)11:00より営業を再開させて頂きます。
guji network!
株式会社グジの動画コンテンツguji network!
髙階手帖 #3
Schiesser
STYLE RANKING
人気スタイルランキング2025年3月集計
ITEM RANKING
ringお取り扱いアイテム人気ランキング
ring daily style
ringデイリースタイリング25ss
UP AND COMING BRAND TO WATCH
PT TORINO
PTは、2008年にイタリアのトリノで「メンズクロージングにおいて最も重要なアイテムはパンツ」というコンセプトの下、パンツ専業メーカーとして誕生しました。パンツの可能性を広げる多様性にくわえ、そこには美しいヒップラインとともに脚長効果も備えた完璧なシルエットが構築され、現代の魅力を存分に伝えます。
PT TORINO DENIM
PTは、2008年にイタリアのトリノで「メンズクロージングにおいて最も重要なアイテムはパンツ」というコンセプトの下、パンツ専業メーカーとして誕生しました。パンツの可能性を広げる多様性にくわえ、そこには美しいヒップラインとともに脚長効果も備えた完璧なシルエットが構築され、現代の魅力を存分に伝えます。
Stile Latino
ナポリのATTOLINI家の長男ヴィンチェンツォ アットリーニが2004年に立ち上げたブランド。 ELIGO時代からのハイクオリティーな素材使いを継承し、縫製もナポリの熟練職人の手によって行われている。「STILE LATINO(スティレ・ラティーノ)」のコンセプトは字の如くラテンスタイル。
EMMETI
「エンメティ」は、1975年にイタリア、フィレンツェ近郊の町ヴィンチで、ファーガーメントの工房として創業したアウターブランドです。 「エンメティ」のコンセプトは、「エレガンテ・スポルティーヴォ」。 スポーティーでありながらエレガンスを忘れないスタイルです。
giab's ARCHIVIO
giab's(ジャブス)社はイタリア・フィレンツェの地にて1953年にジャンカルロ・バレリーニ氏によりトラウザー専業ファクトリーとして創業。 60年以上もの間トラウザーズのみを作り続けることにより磨き抜かれた高い技術と品質を誇ります。
JOHN SMEDLEY
JOHN SMEDLEYジョンスメドレーはファインゲージニットウェアをリードするブランドとして世界中で人気を博しています。 現在も家族によって経営されており、2世紀以上にわたって築きあげられてきた信頼のおける手作業にの仕上げ技術を保持しながら、さらなる革新を続けています。