イベントごと!!
著者:齋藤
こんにちは!
東京店の齋藤です。
暖かくなってきて徐々に街も活気が戻りはじめ、イベント事も続々と開催されてきてますよね!!
先日、たまたまインスタグラムを見ていたらデニムを題材にしたイベントがあるとの情報をキャッチ!
しかも伊勢丹新宿店が主催とのことでどんな内容なのか気になったので行ってみることに。
そこで開催してましたイベントが、
“デニムdeミライ~Denim Project~”
ただデニムを使用しただけではない何かもっと奥に深い感じが…
そうです!

こちらのイベントはファッションを通じて新しい未来を示唆していくプロジェクト。
<リーバイス501>のユーズドストックを、国内外の約60以上のブランドやクリエーター、アーティストの手を介し200型以上の多彩なアイテムにアップサイクル。
「新しいファッションを発信したい、ファッションの高揚感を届けたい。」
という想いは変わらず大切にしながら、それを未来へ紡いでいく。
そのためにファッション業界が抱える社会課題を自社だけでなく、企業の垣根を越えて連携し向き合うことで、業界全体が進化することを目指します。
(ホームページより抜粋)
昨今ファッショ業界でも問題になっている過剰生産、大量廃棄等、ファッションが抱える問題に対してファッションで発信する新たな取り組みを拝見させて頂きました!!
館内で至る所に展示された様々なデニムアイテム!




家具やアートまでもデニム!デニム!デニム!



デニムから様々なアイテムに変貌を遂げ、それが新たな価値に生まれ変わることの素晴らしさ。
ファッション業界の更なる未来を感じる素敵なイベントでした!!
自分自身もファッションに少なからず携わっている身として、非常に参考になりましたし、ここまでのイベントは難しいかもしれませんがringでもこのような取り組みもしていけたらな~と。
というわけではありませんが(汗)
実は東京店でも只今イベント開催中なんです!

今回ringでは初となるイタリアのバッグブランド“A C A T E”のカスタムオーダー会。
長らくお取り扱いさせて頂いておりますringのブランドの中でも定番中の定番ブランド。
かの有名メゾンCから始まるあのキルティングのバッグが生産されている工場にてつくられており、作り手は全員子供を持つ女性ということで、繊細さや気品、美しさ、そ して優しさと力強さが微妙な曲線の表現や佇まいから感じ取られる素晴らしいアイテムを、今回カスタムオーダー出来ることになったんです!!

カスタムオーダーに先駆けまして先日、代理店のY様にオーダーのレクチャーをして頂きました!
(オープン前の早い時間に来て頂きましてスミマセン汗)
今回は4型のモデルをカスタムオーダーする事が出来ます!

定番フラップバッグの”OSTRO-M”とコンパクトな“OSTRO-S”。

ブリーフタイプの”SUROET”。

カジュアルな縦長トートの”SIROCCO”。

ミニクラッチの”BREVA”。
パーツはこちら。

本体の革はシュリンクレザー。

裏地はアーティフィシャルスエード(人工スエード)。


ステッチと金具。
レザー・コバ・金具・裏地をパーツ毎に変更して頂けるので、お好きな組み合わせで仕上げることが可能です!
また”OSTRO-M”に関しては持ち手を通常より長くすることが出来たり、”BREVA”はオーダー仕様としてストラップが付いていたりと、オーダー会ならではの特別感も味わって頂けるのではないかと思います!
個人的にはステッチの色を変えて遊んでみたりしたいですね~
世界に1つだけのBAG作ってみませんか!?
東京店では、4/26~5/8まで開催してまして,あと6日間ございますのでもし気になられたら足を運んで頂けますと幸いです!!
あと、もう一つ重要な告知がございまして…(汗
なんと!ring東京店がリニューアル致します!!!


以前は、このように壁がありましたがこちらを取っ払いまして、あらたに増床する運びになりました!!
まだ内部は出来上がってないのでお見せできませんが、以前よりもかなり大きな空間になりますので今まで以上に魅力ある店内になるかと思います!
乞うご期待くださいませ!!
リニューアルオープンは5月6日ですm(_ _)m
ring fukuonsei
ARCHIVE
特集一覧